
主なサービス
企業向けサービス
企業向けサービスでは、ビジネスを運営する上で必要不可欠な許認可取得や補助金申請、法人設立支援を通じて、クライアントの成長を全力でサポートします。法的手続きは煩雑ですが、専門知識を活かし、迅速かつ確実に手続きを進めることで、企業が安心して事業に専念できる環境を提供します。お客様のニーズに応じたカスタマイズされたサービスを提供し、信頼性のあるパートナーとして共に成長を目指します。
許認可関連
企業運営にはさまざまな許可が必要です。当事務所は、スムーズな手続きで企業の成長を支援します。
建設業許可申請(160,000円から)
建設業を営むには、法律に基づく許可が必須です。申請書類の作成から提出まで、全てを代行し、迅速かつ確実な許可取得を目指します。
宅地建物取引業者免許申請(100,000円から)
不動産業務を行うためには、宅建業者免許が必要です。必要な書類を整え、正確に申請します。
産業廃棄物収集運搬業許可申請(120,000円から)
環境に配慮した事業運営には、適切な許可が必要です。手続きの煩雑さを解消し、効率的に申請します。
古物商営業許可申請(45,000円から)
古物の売買には古物商営業許可が必須です。必要な書類の準備をお手伝いします。
酒類販売業許可申請(95,000円から)
酒類を販売するための特別な許可を迅速に取得できるよう、手続きをサポートします。
補助金申請(経済産業省)(補助金の10%)
補助金申請は複雑で、必要な書類を丁寧に準備します。申請後のフォローアップも行い、円滑な受給をサポートします。
企業設立・支援関連
法人設立や中小企業の経営支援を通じて、安定した事業運営をサポートします。
法人設立支援(要相談)
法人設立に必要な手続きを全面的にサポートし、スムーズな事業開始を実現します。
中小企業支援(要相談)
経営戦略や法務に関するアドバイスを提供し、中小企業の成長を促します。
業務内容とサービスの流れ
企 業向けサービスとして
1
お問い合わせ
まずはメールやお問い合わせフォームからご連絡ください。ご相談内容やお悩みをお伺いし、初回の無料相談の日程を調整します。
2
無料相談
オンラインまたは対面での無料相談を実施致します。ヒヤリングシートを作成し、お客様の状況を詳しくお伺い致します。
3
対応案のご提案
相談内容に応じたお見積り金額(概算報酬額)や具体的な業務内容をご提案致します。お客様にご用意頂く必要書類を依頼致します。
4
契約手続き
業務内容の詳細や手数料、実費等の説明をします。お客様が納得して頂いた後、契約を締結し、必要書類をご提出頂きま す。業務着手金としてお見積額の半額を事前にお支払い頂きます。
5
サービスの実施
受任後、必要に応じて随時打ち合わせ、作成書類の内容確認をさせて頂きます。作成書類への署名・押印をした後、管轄の行政庁へ代理申請させて頂きます。申請後に「申請報告書」をお客様に送付致します。
6
ご入金
請求書を発行し、お見積り金額の残金及び実費をお支払い頂きます。
一般向けサービス
一般向けサービスでは、相続関連業務を中心に、個人のお客様が直面する法的手続きをサポートします。相続手続きや遺言作成は、人生の重要な局面であり、多くの方が不安を抱えています。当事務所では、丁寧なヒアリングを通じてお客様の意向をしっかりと反映し、安心して手続きを進められるよう支援します。法的な知識と経験を活かし、個人のニーズに応じた柔軟なサービスを提供し、円滑な相続やトラブルの防止を実現します。
相続関連
相続手続きは複雑で、多くの方が不安を感じる部分です。当事務所では、相続手続きに特化した専門的なサービスを提供し、安心して手続きを進められるようサポートします。
相続人及び相続財産調査(60,000円から)
相続発生時には、相続人の特定と財産の調査が必要です。当事務所は、法的な手続きをふまえ、相続人や相続財産の正確な調査を行います。これにより、トラブルを未然に防ぎ、円滑な相続手続きを実現します。
自筆証書遺言の起案、作成支援(60,000円から)
自筆証書遺言は、個人の意思を法律的に残す重要な手段です。お客様の希望を丁寧に伺い、法的に有効な遺言書を作成するためのサポートを行います。
公正証書遺言作成支援(100,000円)
公正証書遺言の作成にあたっては、公証人との連携が重要です。当事務所は、必要な手続きを全て代行し、円滑に遺言を作成します。お客様の意向を正確に反映した遺言を作ることで、安心した未来をサポートします。
公正証書遺言証人引き受け(20,000円から)
遺言作成時に必要な証人役を引き受け、法的要件を満たすサポートを行います。信頼できるパートナーとして、遺言の法的効力を確保します。
遺言執行者の引き受け(相続財産の1%)
遺言に基づく財産分配を円滑に行うため、遺言執行者としての役割を担います。相続人間のトラブルを防ぎ、スムーズな遺産分配を実現します。
遺産分割協議書作成(65,000円から)
遺産分割協議書は、相続人間の合意を文書化する重要な書類です。当事務所は、各相続人の意向を反映し、公正で透明な協議書を作成します。これにより、相続後のトラブルを未然に防ぎます。
内容証明作成(15,000円から)
内容証明は、特定の事実を公的に証明するための重要な文書です。当事務所では、法的な要件を満たした内容証明を作成し、トラブルの予防や解決に役立てます。迅速かつ正確な対応を心掛けています。
業務内容とサービスの流れ
個人向けサービスとして
1
お問い合わせ
まずはメールやお問い合わせフォームからご連絡ください。ご相談内容やお悩みをお伺いし、初回の無料相談の日程を調整します。
2
無料相談
オンラインまたは対面での無料相談を実施致します。ヒヤリングシートを作成し、お客様の状況を詳しくお伺い致します。
3
対応案のご提案
相談内容に応じたお見積り金額(概算報酬額)や具体的な業務内容をご提案致します。お客様にご用意頂く必要書類を依頼致します。
4
契約手続き
業務内容の詳細や手数料、実費等の説明をします。お客様が納得して頂いた後、契約を締結し、必要書類をご提出頂きます。業務着手金としてお見積額の半額を事前にお支払い頂きます。
5
サービスの実施
受任後、必要に応じて随時打ち合わせ、作成書類の確認をさせて頂きます。自筆証書遺言については、遺言書(案)に基づき遺言者ご自身で遺言書を作成して頂き、完成した遺言書をチェックし納品致します。
6
ご入金
請求書を発行し、お見積り金額の残金及び実費をお支払い頂きます。
